内容
さくら会の管理栄養士がプロの栄養分析を行い、みなさんのライフスタイルや好みに寄り添ったアドバイスを行います。
これにより、ダイエットや健康維持がライフスタイルに自然に組み込まれ、継続しやすくなります。
栄養相談
塩分や糖質、脂質の摂取量をどのように調整すればよいか、お悩みや生活習慣に寄り添った食事へのアドバイスを行います。
健康的なライフスタイルの提案
食事を楽しみつつ、栄養バランスも整えましょう。適度な運動や理想的な生活習慣など、食事以外の健康改善方法も提案します。
さくら会が大切にしていること
わたしたちは、患者さまが無理をしないで健康になれることを第一に考えています。
患者さまが大切にしている時間(おやつや晩酌)の我慢、激しい運動など厳しい課題は設定しません。
「数年後~将来の自分の身体」のために、無理なく続けられることを一緒に考えていきましょう。
当院では、人間ドックアドバイザー資格を持つ管理栄養士が、患者さま一人ひとりに合わせた質の高い栄養相談を実施しています。
料金
初回:3,000円
2回目以降:2,000円
(続きの内容の場合)
1回20〜30分程度。
女性の管理栄養士が、あなたの健康を最優先に考えた面談をマンツーマンで実施します。
完全予約制
まずはお電話でご相談ください
あなたの悩みや、薬の服用状況、健康診断の結果等をお聞きした上で、最適な日時をご提案します。
smartphone
052-892-0200
注意事項
糖尿病、胃潰瘍、貧血、脂質異常症、通風などで医療機関を受診されている方はご利用いただけません!
かかりつけの医療機関にご相談ください。
生活習慣病は気づかないうちに進行します。防ぐためには日ごろからの健康管理が大切です。
その第1歩としてさくら医院の食事習慣改善アドバイスを活用しませんか?
ご予約お待ちしております!
健康診断・人間ドックなどの
よくある質問
施設について
- 駐車場はありますか?
- 医院前に108台の無料駐車場がございます。
- 車いすでも来院できますか?
-
院内は全てバリアフリー設計で、フロア入り口までエレベーターでも上がれます。
車いすをはじめ、足が不自由な方やベビーカーでもご来院いただけます。
予約について
- 受診するには予約が必要ですか?
- はい、事前予約が必要です。希望の日程が埋まることもあるため、できるだけ早めにお申し込みをお願いいたします。
- 予約の方法を教えてください
-
WEBやお電話からご予約いただけます。
 in <b>/home/sakurank/sakura-nk-clinic.com/public_html/inc/inc-dock-footer.php</b> on line <b>34</b><br />
_SITEURL/images/top/pickup_btn_03.png)
- 何日前までに予約をしたら良いですか?
- 最短で希望日の2週間前からご予約が可能です。
- 予約のキャンセル・変更はできますか?
- 可能です。ただし、キャンセル料が発生する場合がございます。ご連絡はお早めにお願いいたします。
検査当日について
- 検査にはどれくらい時間がかかりますか?
- コースによりますが、通常1〜3時間程度です。スムーズに進むよう、受付時間に余裕を持ってお越しください。
- 検査当日に必要な持ち物は何がありますか?
-
マイナンバーカードもしくは保険証、検査キット(事前に配付されている場合)などが必要です。
所属団体・会社様の健康診断をご受診の場合は、受診券などの提出が必要となる場合がございます。
詳細は事前案内や会社様からの案内をご確認ください。
- 検査前日の食事制限はありますか?
-
検査内容によってお食事の制限がございます。
胃部の検査につきましては、前日の21時以降から絶食。お飲み物についてもアルコールは控えていただきます。当日の検査2~3時間前にコップ1杯程度のお水をお飲みいただいた以降は“絶飲食”となります。
また、採血検査がある場合は、10時間前からの絶食。お飲み物についてもお水のみでお過ごしいただく必要がございます。お守りいただけない場合、検査の実施が難しくなりますのでご注意ください。
その他よくある質問はこちら