予約の際の注意事項
大腸カメラ検査は予約日の3日前までに事前診察を受診する必要があります。
大腸カメラ検査は8日先以降から予約が取れます。
予約日の3日前までに内科の事前診察を受診していない場合は自動キャンセルとなります。
大腸カメラの仮予約後、すぐに事前診察の予約をお取りください。
外来診療時間 9:00-12:00 / 15:00-18:30(月-土)
「がん検診、そろそろ受けようかな...」
そう考えている方に嬉しいお知らせです。 なんと名古屋市では、勤め先などでがん検診を受診する機会のない名古屋市民の方を対象に、自己負担金500円で各種がん検診を実施しています。
当院では、すべてのワンコインがん検診を実施しています。がん検診一覧から、ご自身が対象となっているか確認しましょう。(※名古屋市在住の方に限ります。)
以下に該当する方は、自己負担金がかかりません。
2、3に該当する方は、事前に証明書類のご用意が必要です。 詳しくは名古屋市のホームページでご確認ください。
名古屋市民の方は、ワンコインがん検診とは別に無料でがん検診を受診できる機会があります。対象の方には、名古屋市から「無料クーポン券」と「検診手帳」が郵送されます。
当日ご持参いただきますよう、よろしくお願いいたします。
子宮頸がん検診(女性) | 20・25・30・35・40歳 |
---|---|
乳がん検診(女性) | 40・45・50・55・60歳 |
大腸がん検診 (男性・女性) |
40・45・50・55・60歳 |
骨粗しょう症検診 (女性) |
40・45・50・55・60・65・70歳 |
※ワンコインがん検診よりも対象者が限られています。間違えやすいためこちらでご確認ください。
クーポン券が無ければ受診できない?と心配される方がいるかもしれません。
でも大丈夫です!健康保険証や運転免許証など、住所と生年月日が分かるものを提示いただければ受診できます。わざわざ探したり再発行する手間もありませんので、ぜひこの機会に0円でがん検診を受診しましょう。
「またいつか受けようかな」
なかには、このように思っている方もいるかもしれません。しかし、ここで注意が必要です。ワンコインがん検診および無料クーポン券には、年度ごとの期限があります。
本来、これらのがん検診は無症状のうちにがんを早期発見・早期治療することを目的としています。ぜひ対象となっている方は、忘れずに受診しましょう。
該当された場合、受診後に受診料を請求させていただくことがあります。
さくら医院まで直接お問い合わせください。
ご希望の日時をご予約いただけます。お電話の際には「名古屋市の○○検診希望」とお伝えください。
名古屋市特定健診・がん検診もご予約出来ます◎一度お問い合わせください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / |
14:30~16:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / |
胃がん検診 | 大腸がん検診 | 肺がん検診 | 前立腺がん検診 | 子宮がん検診 | 乳がん検診 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2年連続受診 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
受診頻度 | 年度に1回 | 年度に1回 | 年度に1回 | 年度に1回 | 2年度に1回 | 2年度に1回 |