緑区・天白の消化器内科・胃腸科・健康診断ならさくら医院

初診のご案内ご予約方法

外来診療:052-892-7300健康診断:052-892-0200

外来診療時間 9:00-12:00 / 15:00-17:45(月-土)

MENU

自律神経失調症

こんな症状、
もしかして自律神経失調症かも?

  • だるい、疲れがとれない
  • 動悸、息切れ
  • めまい、立ちくらみ
  • のぼせ、冷え
  • 便秘、下痢
  • 眠れない
  • 情緒不安定(イライラ、不安感、抑うつ気分)

これらの項目のうち2つ以上当てはまる方は、自律神経失調症の疑いがあります。 当院へご相談ください。

ご予約はこちら

WEB予約 電話をかける

診療時間

日・祝
9:00~12:00 - - - - -

自律神経失調症とは

ストレスなどが原因で交感神経と副交感神経のバランスが崩れ、自律神経が正常に機能しないことによって生じる様々な症状の総称です。

うつ病との違いは?

うつ病と自律神経失調症は密接に関連しています。うつ病や適応障害、パニック障害などのメンタルな疾患により自律神経の機能障害が惹き起こされることはしばしばあります。逆に自律神経失調症の状態が長期間続くと、うつ病を併発することがあります。

原因

不規則な生活や睡眠不足、更年期におけるホルモンの乱れ、心身のストレスなどが発症の原因になります。精神疾患に伴う身体症状として出現することもあります。

放っておくとどうなる?

自律神経症状により辛い思いをしたり、日常生活に支障を来したりすることでストレスが増え、それが更に症状を悪化させる悪循環に陥る危険があります。

それでも放置すれば、うつ病などの発症リスクに繋がる可能性もあります。自力で悪循環を抜け出すことはなかなか容易ではありません。早めにご相談くださることをお勧めします。

自律神経失調症になりやすい方

女性の更年期は好発時期と言えますが、現代ストレス社会では年齢や性別に関係なく、いつ誰にでも自律神経失調症に陥る危険性が潜んでいます。交代勤務や不規則な生活習慣の方、真面目な性格でストレスの発散や解消がうまくできない方はかかりやすい傾向にあります。

治療法

自律神経それ自体に効くお薬はありません。原因を見極めること、生活習慣の改善(規則正しい睡眠や食事)やストレスマネジメントが大切です。必要に応じて、更年期障害なら当院婦人科との連携や漢方薬の処方、ストレスが強い場合や精神疾患が背景に存在する場合は向精神薬(抗うつ薬、精神安定剤、睡眠薬など)を処方します。

※本ページは情報提供ページです。本ページ内の医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。

ご予約はこちら

WEB予約 電話をかける

診療時間

日・祝
9:00~12:00 - - - - -

以下のお支払い方法が
利用可能です