緑区・天白の消化器内科・胃腸科・健康診断ならさくら医院

初診のご案内ご予約方法

外来診療:052-892-7300健康診断:052-892-0200

外来診療時間 9:00-12:00 / 15:00-17:45(月-土)

MENU

潰瘍性大腸炎

潰瘍性大腸炎とは

潰瘍性大腸炎とは持続した炎症が大腸に生じ、大腸の粘膜に深い欠損がみられたりただれができる「炎症性腸疾患」の病気の1つで、難病指定されている原因不明の病気です。

「難病」ときくと非常に珍しい病気のようなイメージを持たれる方も多いと思いますが、国内では16万人近い患者数がいると言われており、珍しくない病気となりつつあります。

潰瘍性大腸炎の特徴

潰瘍性大腸炎は、炎症が起きて症状が強く現れる「活動期」と、症状が治る「寛解(かんかい)期」に分けられます。適切な治療により、多くの人は寛解期を維持することができますが、人によっては再び活動期に戻り、活動期と寛解期を繰り返すこともあります。

潰瘍性大腸炎の患者数

発症年齢のピークは男性で20〜24歳、女性では25〜29歳ですが、若年者から高齢者まで発症します。性別によるかかりやすさなどは現在報告されていません。

潰瘍性大腸炎の患者数は年々増加しています。これは内視鏡による診断法が向上したことや、病気に対する認知度が向上したこと、食事を含む生活習慣の西洋化も関係していると考えられます。

潰瘍性大腸炎とクローン病

潰瘍性大腸炎は「炎症性腸疾患」の1つです。炎症性腸疾患は主に2つの病気があり、もう1つは「クローン病」という病気です。どちらも慢性の病気でその発症原因は詳しくはわかっていません。

潰瘍性大腸炎 クローン病
炎症の起きる箇所 ・大腸のみ
・直腸から徐々に広がる
・消化器全体(小腸や大腸、肛門を中心)
・複数にとびとびに発生
発症年齢 20代中心、幅広い年代 10代から20代前半
手術 症状の改善が見られない、排便のコントロールができない場合、大腸全摘 変形した腸の切除、肛門の症状が辛い場合は人工肛門
病変のできる部位

症状

血便や下痢が認められます。また頻繁な腹痛、重症になると発熱、体重減少、貧血。
潰瘍性大腸炎はその症状の重さによって重症、中等症、軽症に分類されます。

軽症 重症
1)排便回数 4回以下 6回以上
2)顕血便 (+)~(-) (+++)
3)発熱 (-) 37.5℃以上
4)頻脈 (-) 90/分以上
5)貧血  (-) Hb 10g/dl 以下
6)赤沈 正常 30mm/h 以上

重症度

軽 症:上記の6項目を全て満たすもの
中等症:上記の軽症、重症の中間にあたるもの
重 症:①及び②の他に、全身症状である③又は④のいずれかを満たし、かつ6項目のうち4項目を満たすもの
劇 症:重症の中でも特に症状が激しく重篤なものをいう。発症の経過により急性電撃型と再燃劇症型に分けられる。
劇症の診断基準は
(1)重症基準を満たしている。
(2)15回/日以上の血性下痢が続いている。
(3)38.5℃以上の持続する高熱である。
(4)10,000/mm3以上の白血球増多がある。
(5)強い腹痛がある。

原因

発症原因は明らかではありませんが、「免疫異常」や、環境要因、食事などさまざまな要因が関係していると言われております。その他に心理的な理由や、食生活の変化も原因に関係している可能性が考えられています。

検査

一般的に内視鏡による大腸検査を行います。血液検査では貧血、炎症の有無を確認します。

治療

現在のところ、完治できる内科的治療はありません。ですが、腸の炎症を抑える効果的な薬によって症状をコントロールすることで、健康な人とほとんど変わらない生活を送ることができます。薬による治療で改善が見られない場合もしくは重症な場合は、外科手術で大腸全摘術を行う場合もあります。

治療目標は「寛解導入」と「寛解維持」の2つに別れます。「寛解」とは症状が落ち着いた状態のことです。

使用する薬剤は5-ASA製剤、ステロイド薬、免疫調節薬、生物学的製剤、免疫抑制剤、JAK阻害薬などがあります。

潰瘍性大腸炎と診断されたら
(活動期で症状がある時)

食事で気をつけること

  • 消化しやすく、高エネルギー・高タンパク・低脂肪・低食物繊維の食事を心がける
  • 魚、卵、大豆などを摂取する
  • 香辛料などの刺激物は控える
  • アルコール、コーヒー、炭酸飲料、冷たい飲み物は控える
  • 乳製品は過剰な摂取を控える

生活で気をつけること

  • 活動期は、長期の旅行や激しい運動を控える
  • 過労や睡眠不足にならないようにする
  • 規則正しい生活を心がける
  • 症状が落ち着いても医師の診断・検査を定期的に行う
  • ストレスをためないようにする
  • 風邪薬や抗生物質を飲む際は主治医に相談する
  • 寛解期も暴飲暴食は避ける

治療費

潰瘍性大腸炎は国が定めた「指定難病」のため、「中等症」以上の患者さまの場合、申請して認定された場合は医療費助成が受けることができます。腹痛や下痢を繰り返す方は一度検査することを推奨します。

難病情報センターホームページ

※本ページは情報提供ページです。本ページ内の医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。

以下のお支払い方法が
利用可能です